子犬を飼うためにかかったお金(9月)随時更新

子犬を飼うのに、毎月どれくらいかかるのか疑問に思う方はいらっしゃると思います。

これからきなこを育てるのにかかったお金を1ヶ月ごとに、アップしていきます。参考になったら嬉しいです。

日付品目金額
9/6(土)ドッグフードSupremo 1kg2,686円
9/6(土)ぽこぽこハウスベッド M2,480円
9/7(日)ペットゲート7,654円
9/7(日)ノーズワークマット2,980円
9/7(日)犬スリング3,280円
9/11(木)ペットシーツ破れ防止カバー889円
9/12(金)きなこ保険1年分(3割負担)24,430円
9/13(土)ニトリタイルマット✕35,970円
9/13(土)ペットステップ2段3,278円
9/13(土)ペットシーツ1,097円
9/15(月)爪切り(お店で)500円
9/20(土)もこもこクッション2,580円
9/20(土)図書館の本弁償代^^;1,540円
9/23(火)防臭袋658円
9/23(火)ペット用ウェットティッシュ328円
合計60,350円

9月中旬時点で結構かかっている・・・

今月は保険の支払いがあるのと、初期に必要なものをそろえたため、ある程度は仕方ないかな。

14歳くらいになるチワワを飼っている知り合いは、これまで保険に加入しなかったそうですが、運良くほとんど病院にかかることはなかったと言っていました。

そういうこともあるのかと驚きました。

でも自分達はやっぱり念のため入っておきたい。

9/20(土)図書館の本を噛んでしまい、衛生的な理由で弁償することに。。。

大切な本をごめんなさい。

随時更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました