子犬お迎え時 必要なもの10選&注意点

初めて子犬を迎える皆さん!

初めに何を準備したらいいか、どんなことに気をつけたらいいか、気になりますよね。

きなこをお迎えしたときに、ブリーダーさんから聞いたことをシェアします♪

初対面の日の翌日には、きなこを家に迎えていました。

初日はどこも寄らずにまっすぐ家に向かった方がいいそうです。

僕たちは、大急ぎで必要なものを2日で揃えました。

しかし、お迎え前には余裕を持って1週間くらいは準備期間にあてられるといいと思いました

というのも、必要なものは結構多いです。

こいぬのお迎え用品リスト

□サークル

□キャリー

□トイレトレイとペットシーツ

□フード

□食器・水飲み

□ベッド/毛布

□ペットヒーター(冬)

□消臭剤

□ブラシ類

□おもちゃ

それぞれにかかったお金は、「きなこお迎え費用」をお読みください。

お迎え日からの注意点

ブリーダーさんから教わった気をつけることは次のとおりです。

  1. なるべくサークルでしっかりと休ませたほうがいい。元気そうに見えても、環境の変化でとても疲れている。
  2. 夜泣きをしてもかまわずにそっとしておく。かまいすぎると、泣けば来てくれると覚えてしまう。
  3. エアコンなどで温度管理に気をつける。

お迎えしてすぐは、可愛くて仕方なくてたくさん遊んであげたかったですが、その気持ちを抑えて休ませてあげました。

冷たくて気持ちいいからか、トイレに寝そべっていることが多かったです。

子犬は1日18時間くらい寝るそうですが、初めはあんまり寝なくて心配でした。

夜泣きもあんまり行かないようにしていましたが、うんちの前と後に鳴いていることが多く、結局見に行くことが多かったです。

ただ、2,3日で夜泣きもほとんどなくなりました。

エアコンは夏の間はずっとつけっぱなしですね。

帰ってきたときは涼しくていいのですが、電気代の請求を見るのがこわいです。。。

いろいろ気をつけることはありますが、とにかく元気にすくすくと育ってほしいです。

きなこ
きなこ

読んでくれてありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました